心の貯金– category –
-
【高齢者から学ぶ】思い出資産の重要性
みなさんは「思い出作り」していますか? 資産をたくさん貯めておくのも悪いことではありません。むしろ、将来のために貯蓄することは必要なことです。しかし、お金を貯めるのが優先になるあまり、今の大切な時間を疎かにしてしまうこともしばしばあります... -
【親の家計】FPの知識で親のライフプラン作成と家計管理!重要性と注意点を解説!
みなさん自分の親の資産は知っていますか? 親とはいえ、なかなか資産額を聞くのは難しいです。 でも老後を考えたら絶対に知っておいた方が良いところ。 そこで自分の家計管理で行ったライフプラン表作成を、親にも同じようにやってみましょう! この記事... -
【継続できない人必見!】月初めの目標決めと継続するコツ
みなさんはもう目標は決めて過ごしていますか? 今回は「SMARTの法則」を使った目標設定、それでも続けられない方へのアドバイスについて解説しています! 「SMARTはもう知ってるけど続けられないの!」という方は3章からお読みください◎ 1. なぜ月初の目... -
年代別FWB(ファイナンシャル・ウェルビーイング)の金額と幸せな生活を送るために
ファイナンシャル・ウェルビーイング(以下:FWB)とは、経済的に良好で安心できる状態のことを指します。 経済的に豊かになることで生活も安定し、幸せな毎日を送ることができます。 しかし、幸せな生活にはお金だけではありません。自分なりに満足のいく暮... -
【もうやめたい】資産形成、将来への投資に疲れたあなたへ
「もう資産形成なんてやめたい。」 結論、資産形成のペースに優劣なんてないしだれも競う相手はいないので気ままに進んでいきましょう。 少しでも資産を増やしたくて家計管理したり節約したり仕事頑張ったりしているけど、 ・全然資産増えない・投資もでき...
1